育児を応援するブログ192town!

search
キーワードで記事を検索
その他

3歳児 雨の日の過ごし方! 有り余る体力の持ち主、3歳児!

2015.10.11 tomo

有り余る体力の持ち主、3歳児。 言葉も達者になってきて誤魔化しも効かなくなってきたこの頃。 育児は体力勝負ですよね。       どのように体力を消費させるか母は考え、いかに眠ってもらうか考えながら育児しています。 今日…

その他

母乳過多の苦労体験談!完母だと自分の身動きが取れません。

2015.10.05 tomo

育児に悩みは付き物ですよね。     今回は母乳で育てた苦労体験談をお話しようと思います。     「おっぱいが出て羨ましい」とたくさん言われましたが、 母乳が出過ぎて逆に大変だということもあるんですよ…。     何度…

しつけについて

魔の2歳児は大変だけど、思いやりの気持ちを育む方法!

2015.09.28 tomo

こどもは2〜3歳頃になると、親の言うことやすること何でもまねを したがるようになります。     こどもは日常生活の中で親や周囲の人のしていることをまねて、 何でも学んでいくのです。     育児をしていて、こどもには思…

育児と仕事の両立

1歳の娘と家事!家事をする間の子供の時間の使い方

2015.09.24 tomo

1歳3か月の娘がいます。     初めての子なので何をするのも試行錯誤ではありますが、娘の成長過程に 合わせて家事もこなすようにしています。     育児にも様々な段階がある事を感じています。     大半の方は基本寝て…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17

最近の投稿

  • 4ヶ月とか6ヵ月の赤ちゃんがうなる原因は何?夜中や寝てる時に唸るのは病気?
  • 赤ちゃんの入浴剤(バブなど)はいつからOK?保湿等でおすすめや人気商品は?
  • 赤ちゃんのミルクや育児にウォーターサーバーは必要?そのまま飲んでもOK?
  • 赤ちゃんの歯磨きはいつから?嫌がる時のやり方と歯磨き粉についても
  • 子どもの肩こりの治し方と原因は?頭痛もあるけど整形外科(病院)で解消できる?

カテゴリー

  • しつけについて
  • その他
  • イヤイヤ期
  • シングルママ
  • ハイハイ
  • 子供の病気
  • 子供の耳
  • 子供の食事
  • 教材・教育
  • 母乳
  • 育児と仕事の両立
  • 育児と子供の将来系
  • 育児の違い系
  • 育児ノイローゼ
  • 育児疲れ
  • 育児疲れイライラ系
  • 自我の芽生え
  • 芸能
  • 赤ちゃん返り
  • 過食
  • 離乳食
  • 風邪
  • 食事
  • 鼻づまり

©Copyright2019 育児を応援するブログ192town!.All Rights Reserved.